60歳になる前に退職した時に必要な手続き③-3(雇用保険・失業給付の受給手続きー失業の認定(1回目))

1回目の失業認定日が来ました。

ハローワーク雇用保険給付課に直接行きます。受付箱が置いてあり、近くに置いてあるクリアファイルに、雇用保険受給資格者証②失業認定申請書を入れて、自分の認定時間が書いてあるところに投函します。

雇用保険受給資格者証

 受給説明会の時にもらったものです。私の場合は仮の判が押してあります…

②失業認定申請書

 受給説明会の時にほとんど記入が済んでいるので、今回は出すだけです

指定時間より少し前に来て投函しましたが、待つこと15分くらいで、ようやく呼び出しがありました。クリアファイルに小さく番号が付いていたようだったのですが、気にせずに投函してしまいました。ひょっとして、その番号で呼び出しがあるのかも…と思ってドキドキして待っていましたが、名前で呼ばれたのでよかったです…。

まだ退職最終月の収入が確認できていないとのことで、仮の資格者証を使い続けることになりました。資格者証の裏面に「仮認定」の判と、今回認定した期間を記入してもらえます。正式に認定(退職最終月の収入が確認できた)されないとお金は振り込まれないようです(あたりまえか…)。

28日後の次回の失業認定日時の確認が終わると、次の認定日のための失業認定申告書をもらって終了です。

さて、次の認定日までに求職活動実績を2つ以上作らないといけません。さて、どうしたものやら…(>_<)