はじめての入院生活

約3週間の入院でした。
入院中に気付いたことを列挙します。

◆昼夜問わず、いろんな音がする
相部屋の場合は隣人さんの出す音に加え、測定器の音や病院設備の音等。慣れるしかないです。
◆先生や看護師さんの来るタイミング
1週間ほど経つと分かってきますが、初めのうちは突然カーテンを開けて来られるのでびっくりします。
◆看護師さんによって言うことが違う
経験の差?でしょうか、やり方、手順等微妙に違うので、なるべくその看護師さんに従うようにしてます(^_^;)
◆業界?用語がある
「ミンザイ」?って言葉がよく聞こえてきました。どうも「睡眠剤」のことのようです。他にも色々あるかも…
◆常連さんが結構いる
妙に看護師さんになれなれしい人がいます。こちらはしんどくて寝てる横で和気あいあいと雑談されると、ちょっとイラッとします。
◆食事は変更してもらえる場合がある
朝食にご飯はなかなか入りませんと言ったら、パン食に変えてくれました。先生ありがとう!
◆業者の人が病室まで商品を持ってきてくれる
ストーマ袋や専用ハサミ等、見本や購入品を病室まで持ってきてくれます。
◆毎日、ベッド周りと床の清掃がある
寝ている周りで掃除・アルコール消毒されるので、落ち着きません。アルコール消毒は、だいたい同じ時間にみえるので、歩けるようになったら、なるべくベッドを離れるようにしてました(塩素臭いし)。
◆トイレ、洗面台を使うタイミング
隣人さんの行動パターンを見て、バッティングしないようにします。後は 現在トイレ、洗面台を使っているかを音で判断します。
◆USB充電器は必須アイテム
スマホ、携帯、音楽プレーヤー等、だいたいがUSB充電なので、USB充電器1個と変換ケーブルがあれば事足ります。
◆シャワーの仕方
当日の朝、シャワー室前のホワイトボードに30分単位で予約を入れます。ただし、他の患者さんの都合等で変更をお願いされることが多々ありました(;゚д゚)
◆浴衣、タオルのもらい方
月曜と木曜に新しいものを2セット持ってきてくれますが、前にもらったものが残っていると、一部しか置いていってくれないので、タオル等隠しておいたりしました(^_^;)
なお、看護師さんに言えば、いつでも持ってきてくれますけど。
◆洗濯の仕方
病院専用のプリペイドカードを使います。予約用のホワイトボードが置いてありましたが、あまり機能していないようでした。ちょくちょく見に行って、空きを調べるしかなさそうでした。

隣人さんの当たり外れで、入院生活の快適さが決まりますね。常連さんは、窓際がいいとか言って部屋を代わりました…(;゚д゚)
いざとなったら図太くいくしかないですね~。